転職後の最大の難所は、自分より若い子と接するときなのかもしれない。
会社にいる26歳の女の子がクソ生意気で困っている。
チャット上でわたしが他のひとに質問していると、聞いてもないのに
「あ、これは◯◯◯なんで◯◯◯ですよ〜」とか
他のひとが作った資料をわたしがチェックして返信したら、その内容に対して
「でも◯◯◯なんで、それは不要です」とか。
雑談するにしても、ーーたとえばそのときは寺の取材の話だったのだけどーー
独り言で「ほんとに何で(この寺は)こんなに金があるんだか」と
つぶやいたら、(もう分かってないなぁ! みたいな口調で)
「檀家さん!檀家さん!」
…そんなの分かってるわ(笑)
会社で一番若いから、教える側にまわりたくて仕方がないんだと思うけど、
さすがにうざいな。
でも、ふと思った。
これ数年前のわたしじゃね? って。
年齢のわりに経験積みすぎて、「わたしのほうが知っているのに」って現象。
自分もまわりにはこう見えてたのかもしれない、といまさら思う。
はずかしっ。
でもさ、あんた。これだけは言わせて。
教えた相手が聞いてくれるひとでよかったね。
わたしなんか聞いてさえもらえなかったどころか
そのあと何年経っても(成果出しても)役職なんて与えられなかったからね。
あんたは役職にこそついてないけど、
その年齢にしてきちんと特別なミッションがあるじゃない?
でもそれって当たり前のことじゃないんだよ。
環境に感謝しろよ。
ああ、彼女がいつか転職して、
同じような目にあったとき、見てみたいわ。笑
どう思うんだろな。